2024年4月 4日 (木)

🎥外気浴や入浴をしながら映画も楽しめる〜RESTA theater under the sky〜🎥

皆様こんにちは。

厳しい寒さも和らぎ、暖かな日差しに少しずつ春の訪れ🌸を感じられる季節になってきましたね☀️

レスタ自慢の露天エリアでは入浴しながら春の訪れ🌸を感じられます。
ゆったりと横になれる“ととのいイス”を男性エリア4台、女性エリア2台設置しており、
通常タイプのイスを男性エリア5台、女性エリア3台しております。

Photo

またより充実した外気浴をお過ごしいただくために
男女露天エリアに大型モニター📺を設置しており、1日2回の映画上映🎥をおこなっております。

【上映時間】14:50~、18:50~ ↓4月の上映映画カレンダー

Photo_2

爽やかな春風が吹く露天エリアで心身ともにリラックスしませんか?🤗
ご入浴や外気浴を楽しみながら、ゆっくりお寛ぎください!
ご来館お待ちしております。

フィンランド🇫🇮を感じるスタンプラリー🤗

Hyvää päivää 🌿

いきなり謎の言語!?
これはフィンランド語で「こんにちは」という意味です。
「ヒュヴァー パイヴァー」と読みます。
日本語とはまったく違っていて、おもしろいですね。

さて。レスタでは、フィンランドフェア🇫🇮を開催中です!

🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿
         フィンランドフェア~春のフィンランドを楽しもう~
             2024.03.04 - 2024.06.02
       👉 http://www.timesspa-resta.jp/campaign/finlandfair202403/
🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿・🌿

今日のテーマは「スタンプラリー🤗」です。
レスタを隅から隅まで巡ってスタンプを集めて応募すると・・・
抽選でフィンランドに関する賞品が当たります。
今回は色々当たりますよ~ぜひこちらをチェックしてみてくださいね。
👉 http://blog.timesspa-resta.jp/2024/02/post-cb55.html

賞品はチェックしていただけましたか?
それでは、一緒にスタンプ集めに出発~!

⚫️男女ロッカールーム
まずは「トントゥ」スタンプ!

Photo_5
「トントゥ」は「フィンランドの美しい森に住む森の妖精」です。
幸せを運んでくれると言われていて
サンタクロースをお手伝いしたり、いたずらをしたら怒ってくれたり、困っているときに助けてくれます。
もちろん、サウナにも「トントゥ」が住んでいて、サウナライフを見守ってくれているとか。

🟢11F リラクゼーション総合受付横
つぎは「ヴィヒタ」スタンプ!

2
「ヴィヒタ」は「白樺の枝葉を束ねたもの」です。
フィンランド→サウナ→ヴィヒタ、と連想する方も多いのでは?
サウナの本場であるフィンランドでは、「ヴィヒタ」を使って身体をたたきます。
身体を叩くことで「血行・発汗が促進」されたり、「香り」を楽しんだりしています。
なんと、2000年前から習慣化されているそう。スゴイですね。

🔵10F レストラン入り口
どんどん行きますよ~!「サウナハット」スタンプです。

Photo_6
いまや、サウナでは被っている人のほうが多い?というほど浸透した「サウナハット」。
サウナの高温による熱ダメージから髪や頭皮を守ってくれたり
頭部を覆うことで、全身の発汗が促進されるなど・・・
イイコト尽くしなんです。

🔴11F プレミアムラウンジ前
ラストは「ロウリュ」スタンプ!

Photo_7
「ロウリュ」とは、フィンランドの入浴方法です。
サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させると、サウナ内の湿度、体感温度が上がり、発汗を促します。
新陳代謝がアップし、気持ちよく汗をかくことができます。
「ロウリュ」にはやっぱり「桶とラドル」が欠かせませんよね~。

🤗スタンプ完成!
全部のスタンプを集めました。
どのスタンプも可愛い~。

Photo_8

「ロウリュ」スタンプのある「11F プレミアムラウンジ前」に応募BOXがあるので
必要事項を記入し、いざ、投函!・・・する前に、ぜひ可愛いスタンプをスマホでパシャリ📸してくださいね。

みなさまのお気に入りのスタンプは、どれですか?
ぜひレスタでスタンプラリーしてみてみくださいね!

2024年3月15日 (金)

夜の新サービススタート

2024年3月18日(月)から、夜の「ステイパック」の提供、夜のサウナイベントを開始いたします。

■ステイパック
深夜の時間帯にお得な料金で利用できるパックです。
入館料金と深夜割増料金がセットになり、さらに特典として“選べるアメニティ”が付いています。アメニティは、深夜から朝までの滞在時間にご利用いただける商品の中からお好きな物を選ぶことができます。

・期間:2024年3月18日(月)~2024年6月2日(日)
・ご利用可能時間:月曜日~金曜日/ 22:00〜翌8:30 ※祝日を除く
・料金:通常5,650円相当のところ 一般 5,000円(税込) /タイムズクラブ会員4,500円(税込)
・内容:一般入館料金+深夜割増料金+特典「選べるアメニティ」
※選べるアメニティの詳細はフロントにお問い合わせください。

★追加料金(1,500円)で「プレミアム入館」に変更可能です。 ※席数限定

Photo

■【サウナイベント】アロマロウリュ
スタッフがサウナストーンにアロマ水をかけ、熱い蒸気を発生させるサービスです。アロマ水をかけることで、香りによるリラックス効果も期待できます。
※アウフグースイベントとは異なり個別の扇ぎはありません。

・期間:2024年3月18日(月)~2024年6月2日(日)
・開催日 毎週月曜日〜木曜日 19:30 ※祝日を除く
・場所:男性フィンランドサウナ

Photo_2

■【サウナイベント】セルフロウリュ
ご自身でサウナストーンにアロマ水をかけて「ロウリュ」をお楽しみいただくイベントです。
★アロマ水には、フィンランド「オスミア」サウナアロマを使用。フィンランドの香りをお楽しみください。

・期間:2024年3月18日(月)~2024年6月2日(日)
・開催時間 24:00〜翌8:00 ※日曜、祝日最終日を除く
・場所:男性フィンランドサウナ

Photo_3

2024年3月11日 (月)

サウナ大国!🇫🇮フィンランド🇫🇮とフィンランドサウナについて

皆様こんにちは!

今回はサウナ大国🇫🇮フィンランド🇫🇮と
フィンランドサウナ🧖‍♀️の特徴をご紹介いたします!!

フィンランドはヨーロッパ北東部に位置します。
国土面積338,500㎢に人口555万人が暮らし、
面積は日本の約90%、人口は兵庫県と同じくらいです。
💝幸福度ランキング💝で第1位🏆の国としても有名ですね✨
そして、サウナ発祥地でもあり、サウナの数はなんと300万以上!
言わずと知れたサウナ大国です
ちなみに、日本は、サウナ施設や銭湯など公衆浴場を合わせても
約2万件(*)なので、驚きですね😳!
(*厚生労働省・衛生行政報告例より)

サウナの起源は、2,000年以上前のフィンランドカレリア地方と言われています。Koli_nationalpark_autumn_hernan_pat@Visit Finland

カレリアは、フィンランドの中東部、湖水地方に位置し、森林と湖沼が多い地方です。
フィンランドを代表する自然現象「白夜」と、
北欧の長く厳しい冬を乗り切るためにサウナが作られました。🌞⛄️

日本でも、サウナ後に水風呂へ入るのが一般的ですが、
フィンランドでは水風呂の代わりに湖や海、雪に飛び込むこともあるそうで、
”サウナ小屋”と”湖の冷水浴”のセットが、サウナの元祖と言われています!🛖🌊
湖に飛び込むのは自然豊かなフィンランドならではですね😌

Saunafinland_f94i2684@Visit Finland

そんな歴史的なフィンランドサウナの特徴ですが、
日本のサウナは、高温低湿のドライサウナ🔥(室温:80~100℃)と呼ばれ、
体の表面から温めるのが特徴なのに対し、
フィンランドサウナは、低温多湿のウェットサウナ💧(室温70~80℃)と呼ばれ、
長い時間サウナに入り、蒸気で身体の芯から温めるのが特徴です🧖

サウナに入る時間、サウナ内での会話についても
日本では10分程度、黙浴🤫が一般的ですが、
フィンランドのサウナには、時計が置かれていない事も多く、
家族や友人との会話を楽しみ、リラックスする場所として考えられています😌

日本では、ロウリュ体験ができる施設は増えてきましたが、
フィンランドのサウナは、ほとんどの施設でロウリュ体験ができ、
サウナとロウリュはセットで考えられているようです🔥

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌿タイムズ スパ・レスタでは
男女フィンランドサウナにて、オートロウリュをお楽しみいただけます🔥🚿
11:30~24:00:毎時00分、30分に実施
24:00~7:00 :毎時00分に実施

さらに、毎週月曜・水曜日には
女性フィンランドサウナにてセルフロウリュを
実施しております🧖‍♀️🌿
終日アロマ水をご用意しておりますので、
アロマの香りと共に、ロウリュをお楽しみいただけます。

また、男性フィンランドサウナでは、ロウリュで立ち上った蒸気をタオルなどで仰ぎ、
熱波を送る「アウフグースイベント」も毎日開催しています。

※サウナイベント詳細はこちら
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

タイムズ スパ・レスタのロウリュ・アウフグースをぜひご体験ください!☺️

フィンランドフェア🇫🇮開催中!

2024年3月 9日 (土)

女性浴室に「セルフロウリュ」の登場です!

皆様こんにちは!

今回は👩💖女性フィンランドサウナ👩💖で体験できる「セルフロウリュ」についてご紹介します。
セルフロウリュは毎週月曜日、水曜日に👩💖女性フィンランドサウナ内👩💖で実施しております。


ロウリュとは?

熱したサウナストーンにアロマ水をかけて熱い蒸気💨を発生させることです。
体感温度がUP☝️し発汗作用が高まるんです!

セルフロウリュのおすすめポイントを紹介いたします🤫!

1_1

🌟アロマ水💧について

アロマオイルは、フィンランド「OSMIA(オスミア)」を使用。
フィンランドの春・森🌲🌲の中を散歩しているような香りをお楽しみください🤗

🌟おすすめのロウリュ方法
1回のロウリュでかけることができるアロマ水は柄杓3杯までですが
サウナストーンにかける際は、同じ場所にかけるのではなく、
かける場所を変えることで「ジュワ~~~🔥」の音がより長くお楽しみいただけます♪

セルフロウリュでフィンランド🇫🇮の香りを体験しませんか?
おまちしております🥰!

http://www.timesspa-resta.jp/plan/seasonal-event.html

フィンランドフェア🇫🇮は6月2日まで開催中!

2024年3月 4日 (月)

【最新】営業情報、休館日(4/8)、特定日のお知らせ(4/2更新)

■最新営業情報 

現在、通常通りの営業を行っております。(4/2現在)
※営業時間、料金など詳細はこちら

■休館日
2024年4月8日(月)は、休館日とさせていただきます。

■特定日
2024年4月27日(土)〜5月6日(月)は、特定日とさせていただきます。
※入館料に特定日割増料(1,000円)が追加となります。

------------------------

■混雑状況の目安について
曜日・時間帯ごとの混雑状況の目安に関する情報です。
※実際の状況とは異なる場合がございます。

4b4c3b19b0ce4fb7a3e360e547e8451c

2024年3月 1日 (金)

毎月開催中😊「Spa Week」

皆様こんにちは!

3月は季節の変わり目。春🌸が待ち遠しいですね!
寒い季節だと身体を動かすのが億劫になってしまいがち😭
身体のメンテナンスをして、スッキリとした気分で春🌸を迎えませんか?

✨Spa Weekとはレスタのリラクセーションメニューを
期間限定でお得にご利用いただける、月初めの平日限定企画です。
今月の開催期間は3月4日(月)~8日(金)です。

リラクセーションの通常メニューを12,000円(税込)以上利用すると・・・
なんと🌟一般入館料が無料🌟になります!
※深夜割増料別途
※他の優待と併用できません。
※プレミアム入館の場合は差額1,500円が必要

レスタにあるすべてのリラクセーションが対象となります。


※通常メニュー同士であれば合算OKです。
忘我(ぼうが)/FUNSAI(ふんさい)/アユタヤ(タイ健式)
Shinbi(あかすり&ボディスクラブ)
※Bliss-ブリス-は、Bliss-ブリス-内の通常メニューに限り、合算OKです。


期間限定のスペシャルウィークです😊
この機会にタイムズ スパ・レスタのリラクゼーションをご利用くださいませ!


~・~・♦~・~♦~・~


ご利用の際は、事前のご予約がおすすめ!
お気軽にお問い合わせください。
リラクゼーション予約TEL:03-5979-8935
営業時間:12:00~翌5:00
受付時間:10:45~翌4:00
※最終受付は、施術内容により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

1

1_2

1_4

2024年2月27日 (火)

🔔ウィンドチャイムアウフグース🔔

皆様こんにちは!

これまで4つのアウフグースをご紹介しました。
🔥灼熱アウフグース クウマ🔥
♬ヒーリングアウフグース アーネトン♬
🤗ベーシックアウフグース🤗
🌿Pisara~ピサラ~🌿
を紹介してきましたが今回が最終回・・・
🔔ウィンドチャイムアウフグース🔔をご紹介します。

ウィンドチャイムとは何本もの木や鉄の管が糸で吊られている楽器のことで
心地よい風鈴のような音がします。
これをサウナルーム内に設置しアウフグースを行います。

この🔔ウィンドチャイムアウフグース🔔は”音”を楽しんでいただくアウフグースです。

ロウリュにより発生する蒸気の”音”
スタッフが煽ぐタオルの”音”
微かに響くウインドチャイムの”音”

目を瞑ってリラックスして”音”をお楽しみください🤗

Photo_5

2月からご紹介させていただいた
タイムズ スパ・レスタのアウフグースですが、
どのプログラムにご興味いただけたでしょうか?

5種類のアウフグースっは日替わりで行っており
ご利用の際は、アウフグーススケジュールカレンダー
をご確認くださいませ。
↓↓↓
○2024年3月アウフグースカレンダー カレンダーをダウンロード

2024

【フィンランドフェア】春のフィンランドを体験

Web

フィンランドの春は、木々が芽吹く明るい季節。
フィンランドの森にある白樺の香りなど、色々な形でフィンランドの春を体験してみてください。

■フィンランドの家具「EcoFurn(エコファーン)」を体験(ロビー)
北欧産の無垢材を使用したナチュラルな家具。
木をロープで結ぶだけで、釘などは使っていません。
心地よい座り心地をお試しください。

協力:株式会社スキャンデックス

Ec_alder_sauna

■フィンランドのおすすめスポットフォトギャラリー(館内各所)

北欧旅行のプロ「フィンツアー」スタッフがお勧めする観光スポットを、フォトパネルで紹介します。館内各所の写真で、フィンランド旅行の参考にしてください。 

■協力:北欧旅行フィンツアー

Finntour

ヘルシンキ元老院広場に夏のテラス©Finntour

■動画で体験するフィンランドの森(男女露天風呂)
露天風呂にある大きなモニターでは、フィンランドに関連する様々な動画を放映します。
お風呂でリラックスしながらお楽しみください。

※場所:男性浴室・露天風呂、男性浴室・露天風呂

Photo_15

■フィンランドの春の森を感じる香りを楽しむ(OSMIA オスミア)
フィンランドの自然の香りに限りなく近いフレグランスを使ったアメニティ。商品には全て地球環境に負担をかけない成分を使用しています。

フィンランドの春は白樺が芽吹く季節。白樺をはじめ、フィンランドの自然の香りを館内各所で体験して見てください。

※公式サイトはこちら

Image001


※写真はイメージです。

★「フィンランドフェア」ページへ

【フィンランドフェア】フィンランドのサウナを体験!「OSMIA(オスミア)」

Web

フィンランドの自然の香りにこだわった「OSMIA(オスミア)」のプロダクトで【フィンランドの春】を体験しましょう。

Osmiabrandlogo_header

「OSMIA(オスミア)」はフィンランドのスパやサウナで多く使われているブランドです。今回のフィンランドフェアでは、サウナイベントや、浴室アメニティなど館内各所で体験していただけます。

<OSMIA(オスミア)が体験できる場所>

■男女浴室:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
■男性フィンランドサウナ、女性フィンランドサウナ、女性クリアミストサウナ:サウナアロマ
■FUNSAI、タイ健式:フェア限定メニュー(アロマ)
■あかすり/ボディスクラブ:フェア限定メニュー(シャンプーなど)

Photo_14

OSMIA(オスミア)とは?
いまから約30年前に、自然愛好家の化学者Eero Vanttinenによって設立されたDesign in Finalnd & Made in Finlandのデザイン&ハンドクラフトカンパニー。

フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得た香りのエッセンスをベースに、フィンランドの自然の香り限りなく近いフレグランスをデザイン&開発しています。

ボディーソープ、シャンプー、スクラブやサウナアロマやキャンドル、フレグランスディフューザー、フィンランドサウナスパ向けボディ&フレグランスプロダクトを提供しています。

本物の北欧の自然の感覚をもたらす香り、ライフスタイルにフィンランドの自然のエッセンスをもたらします。

※公式サイトはこちら

Image

Puolukkametsa_tuoksu_nelio

Osmiakaksinkantaja7354

※写真はイメージです。

★「フィンランドフェア」ページへ