2014年6月16日 (月)

朝ヨガ&スパ 明日の朝7時からです★

皆様こんにちは。
そして、朝ヨガファンの皆様、お待たせしました!
いよいよ明日の朝7時、朝ヨガ&スパが開催されます!

8月末までは
「サマーキャンペーンで参加無料」です。
※ご入館した方限定。先着12名様。

ヨガをしたことがない方でも、ぜひこの機会に体験してみませんか?
皆様のご参加お待ちしております!


【ご予約について】
現在、明日(6月17日)の開催分のみご予約を承っております。

Yoga0616

レスタ 伊藤礼

2014年6月10日 (火)

6月12日は「久米島海洋深層水の日」~海洋深層水のお風呂も~

6月12日は、「久米島海洋深層水の日」です。
久米島・海洋深層水の取水深度が612メートル、ということに由来した記念日です。レスタでは、様々な企画を実施します!

海のミネラルをたっぷり体験できる特別な1日を、どうぞお楽しみください。

①久米島海洋深層水のお風呂
以前好評をいただいておりました、海洋深層水のお風呂を、下記の場所で実施します!
女性浴室:露天ジャグジー、男性浴室:水風呂

Jag

②久米島海洋深層水の塩サウナ
女性浴室内のクリアミストサウナ(塩サウナ)に、「久米島海洋深層水の塩」を設置します。

Shio_2

③久米島海洋深層水の入浴剤
ご自宅でも海洋深層水のお風呂をお楽しみいただける入浴剤を販売。1本で、ご家庭用の浴槽2回分の量です。

Kaiyo

レスタ 近藤

レストラン夏のおすすめメニュー~夏野菜たっぷりです~

皆様に季節のお食事やおつまみとして、夏の季節限定メニューをスタートいたしました。

この時期は食欲も落ち気味、暑さによる疲労、肌荒れなど、不安な要素も多いことと思います。
夏野菜にはβカロチンやビタミンC・E、ポリフェノールといった栄養素が多く含まれるものがたくさんあります。野菜たちが暑い夏を乗り切るための成分がたっぷりと含まれていて、それが私達人間にも良い効果をもたらしてくれるのです!

そんな食材をサッパリと召し上がりやすく仕上げてみました。

Summer2014r

■季節のコラーゲン鍋 1,800円
スンドゥブ風キムチコラーゲン鍋辛さが食欲をそそります。疲労回復、代謝促進に

■季節野菜のセイロ蒸し 900円 御膳1,200円
ビタミン、βカロチンを豊富に含む夏野菜をたっぷりと使ったセイロ蒸し、アッサリと召し上がれます。

■夏野菜のスープカレー 1,200円
人気のポトフーを夏向けにアレンジ、スープカレーに仕上げました。通常のカレーに比べ脂肪分は少なくヘルシー、パンとご飯が選べるのも嬉しい。

■ゴーヤチャンプルー 800円
夏野菜の代表「ゴーヤ」疲労回復におすすめ。

■フローズンフルーツ 550円
トロピカル系のフルーツを凍らせたひんやりデザート。昨年も好評でした。


他にもまだまだ季節のメニューをご用意しています。皆様のご利用をお待ちしております。


レストラン 小川

2014年6月 9日 (月)

【忘我】梅雨のオススメコース!!~休息・快眠コース~

こんにちは。忘我の野崎です。
本格的な梅雨に入り、身体が重くなったり、だるさが出てきたりする季節になってきましたね。皆様今年の梅雨はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回忘我では、梅雨にも負けない!!おすすめのコースを紹介いたします。

夏の休息・快眠コース

◆アーユルヴェーダ【女性限定】

アビヤンガ&ヘッド90分プラン・・・14,800円(入館料別)

おためしシロダーラ40分プラン・・・7,800円(入館料別)

A2

◆全身リラックスコース

大人気!選べる100分プラン...10,500円(入館料別)

◆全身スッキリつるすべコース

選べるあかすり60分パック・・・10,000円(入館料込)

どのコースも全身のお疲れと共にだるさも解消され、心身共にリフレッシュ出来ますよ!

また、この休息・快眠コースを受けて頂いた方には、『休息・快眠関連グッズ』がもれなく当たる抽選チケットをお配りしてます。5枚集めると抽選が出来ます!

この時期の身体の重さを今のうちに解消させ、夏の暑さに負けない身体を作っていきましょう!

 

※お客様のご都合のよい時間にご案内出来るよう事前予約をお勧めしております。
事前予約>> TEL 03ー5979-8924

みなさまのご利用を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

忘我 野崎


2014年6月 1日 (日)

レスタ休息・快眠コラムVol.7~お酒・カフェイン・たばこに注意~

寝つきが悪いから、お酒の力を借りているという方はいませんか?

★アルコールを飲むと眠りが浅くなります。

大脳の休息や成長ホルモン分泌に必要な、深い睡眠が得られないことがわかっています。

睡眠の定義の一つに、「外部からの刺激で容易に目覚めることができる状態」というものがあります。揺り動かしても起きないほどの泥酔状態は、睡眠というより、麻酔で意識を失っているようなもので、疲労回復は図れません。寝酒は避けて、他のリラックス方法を見つけましょう。

★カフェイン飲料も、眠りの妨げになります。

カフェインの覚醒作用が持続するのは4時間ほどですが、高齢になると代謝が遅くなるので6時間くらいかかります。コーヒー、紅茶、緑茶、コーラ、栄養ドリンクなどに多く含まれ、特に冷たい状態で摂取すると、冷刺激で胃腸の働きが低下するので、覚醒効果の持続時間が長くなります。

また、カフェインには利尿作用もあるので、睡眠中にトイレに起きる回数が増えて、熟睡感が損なわれてしまいます。就寝4~6時間前からは、摂取を控えましょう。
眠る前におすすめなのは、温かい飲み物、ハーブティーやホットミルクなどが特におすすめです。

Tea

★たばこのニコチンにも1時間以上の覚醒作用があります。

就寝2時間以上前に摂取した場合でも、入眠に影響すると言われています。さらにアルコールと同様、ニコチンは深い眠りを減らすので、熟睡感も損なわれます。

快眠と健康のためには、カフェイン、たばこ、お酒は、できるだけ量や頻度を減らしていきましょう。

Mihashis

快眠セラピスト・睡眠環境プランナー 三橋美穂先生 
※プロフィールなどはこちら

レスタ 近藤

2014年5月30日 (金)

『鍵泥棒のメソッド』ランチ&トークイベントを実施しました 

サンシャイン劇場で上演されている演劇集団キャラメルボックスの『鍵泥棒のメソッド』の公演に合わせて、主演俳優の2人を迎えたランチ&トークイベントを実施しました!

【公演+トークイベント+ランチ+お風呂】が、セットになった内容盛りだくさんなイベントでした。

5月20日と5月27日の2回実施し、当日は、主演俳優・畑中智行さんと多田直人さんに加え、スペシャルゲストとして、岡田達也さんも登場!

Resta0527

レストランで、一緒にランチを食べながら、楽しいトークで盛り上がりました。
プレゼント企画もあって、参加者のみなさんのテンションは、あがりっぱなしでした。

『鍵泥棒のメソッド』は、6月1日で東京公演が終了し、神戸公演が6月5日からスタートします!

★詳しくは、こちらから

参加者の皆さんの笑顔を見ているて、私もとても楽しくなったイベントでした。参加者の皆様、キャラメルボックスの皆様、ありがとうございました。

レスタ 新井

2014年5月24日 (土)

ジョギング&スパ開催しました!~東京ドームへ~

こんにちは!タイムズ スパ・レスタの伊藤です。
本日、5/24(土)「遠足ジョギング to 東京ドーム」が開催されました!

今回は日差しが少々ありましたが、心地よい風もあり、天候に恵まれたジョギング&スパとなりました。

久保コーチいわくご参加いただいている方は日常での姿勢も参加されるごとによくなっているそうですよ。驚きです!

201405241

今回は、目的地の「東京ドーム」で記念撮影をしました!(背景にドームの一部がうつっているが分かりますか?)

201405243

そして、今回は、久保コーチから腕の振り方を教えて頂きました。
『胸を張って肩甲骨で腕を振る!!』前方で腕を振らず、肩甲骨で腕を振る事で連動して足が動きやすくなるそうです!

フォームを修正しながら走れるのは、ジョギング&スパならではですね~!

さらに、帰り道には久保コーチの母校「拓殖大学」にも立ち寄りました。箱根駅伝の時に話を聞いたりしながら、ここでも写真撮ってみました!

201405244

今回は「遠足ジョギング」で少し長めの往復10キロコースでしたが、無事にみなさん完走しました。

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!

次回のジョギング&スパは・・・
・6月7日(土)
 
※詳細は、こちらから
予約受付 TEL 03-5979-8924
 
ぜひみなさんご参加おまちしております。

レスタ 伊藤

2014年5月15日 (木)

【忘我】アーユルヴェーダ~5月末まで!期間限定メニュー~

こんにちは、忘我の橘です。
初夏の風がさわやかな季節ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

前回のブログでは忘我の新メニュー、

アーユルヴェーダについてご紹介しました。
まだスタートして間もないですが、お客様から「頭がスッキリしました」など喜びのお声も頂き、私たちセラピストとしても嬉しい限りです。ありがとうございます!

さて、今回は5月末までの期間限定メニューについてのご紹介です。

アーユルヴェーダ(シロダーラ60分)

オイルケア(背面30分) 計90分  14,800円 (通常16,000円)
※本メニューのオイルケアは、アビヤンガとは異なります。

A2_2

  A1_3

オイルケアは、忘我の人気メニュー「FUNSAI」と同じで、身体のコリをほぐす内容ですので、強めにしっかりと身体をケアしたい方や、よりスッキリ感を得たいという方におすすめです。
FUNSAIを受けたことがある方、アーユルヴェーダに興味があるけれど迷っている方にもトライしやすいメニューだと思います。

5月末までの限定メニューですので、この機会に是非一度お試しくださいませ。

 

★現在、FUNSAIを受けていただいた女性のお客様に、アーユルヴェーダ通常メニュー10%OFF券を配布しております。券の期限は5月末までですので、期限が切れる前のご利用をお待ちしております☆

事前予約はこちら>>TEL  03-5979-8924
 

忘我 橘

2014年5月14日 (水)

朝ヨガ&スパ開催しました!~足で地面を踏む~

皆様おはようございます!5月14日(水)朝ヨガ&スパに参加してきました!

今回のテーマは、「足で地面を踏む」。

足の裏の4点(=親指のつけ根・小指のつけ根・かかとの左右)を使って地面を踏むと、足の裏にきれいなアーチができます。足が身体をしっかりと支え、膝や腰への衝撃や負担を和らげてくれます。    

もちろん、ヨガでもとても大切!
ヨガでは色々なポーズをとりますが、身体がとても安定して、ポーズがとりやすいのです。参加の際は、ぜひ意識してやってみてくださいね。

先生から、朝ヨガの魅力について。「一言でいうと、心身のリフレッシュです☆楽しくやりましょう☆」

参加してくださった皆様、ありがとうございました。ヨガをやったことがない方も、お気軽に参加ください。お待ちしております!

【朝ヨガ&スパ 開催予定】 5月25日(日)

※ステイパックなど「ヨガ&スパ以外の入館」の方も参加できます!
※朝ヨガについて詳細はこちら 

予約受付 TEL 03-5979-8924

 
レスタ 伊藤 礼

2014年5月 6日 (火)

ジョギング&スパ開催しました!~背中を使って走る~

ゴールデンウィーク最終日、ジョギング&スパを開催しました!少し肌寒くなりましたが、走ると身体があたたまって、ジョギングにはちょうどいい気候でした。

久保コーチからも、「背中を使って走ると、身体全体もあたたまります!」ということで、背中を使って走る姿勢のコツを教えていただきました。

背中を使うことを意識する機会があまりないので、普段の生活の姿勢改善にも繋がるな~と思いました。

1405061_2

折り返しの穴八幡では、今回もみんなで繋がって走る練習をしました。1人の練習ではできない「ジョギング&スパ」だからこそ、できるトレーニングですね!

その他にも、走る姿勢や地面への足のつき方もみんなでトレーニングしました。

1404292_2

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!

次回のジョギング&スパは、
・5月24日(土)「遠足ジョギング to東京ドーム」

※詳細は、こちらから
予約受付 TEL 03-5979-8924

ぜひみなさんご参加おまちしております。

 

レスタ 近藤